【商品説明】
■ メーカー メディコス・エンタテインメント
■ 価格 4,180円(税込)
■ サイズ 全高:約160mm
■ 素材 ABS、PVC製
【キャラクター説明】
登場作品 「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース」
中世騎士のような甲冑を身にまとい、切れ味鋭いレイピアを武器として携えた人型のスタンド。
スタンド本体のパワーは低いがスピードに優れ、また厳しい訓練を積んできたため動作の精密性も高い。
レイピアと甲冑が破損しても、本体はダメージを受けない。甲冑を脱ぐと、防御力が落ちるかわりに俊敏性がさらに上がり、
残像を発生させるほど高速で動けるようになる。またハイリスクな切り札・裏技として、レイピアの刀身を飛び道具として射出することもできる。
一方で、いかにも「超能力」といった特殊能力は持たず、基本的な攻撃方法が剣撃に限られるため、
霧や水など物理的な攻撃が通じないスタンドとの相性が極めて悪い。
- ウィキペディアより -
【ディスプレイスタンド】

台座は3パーツ構成、分割仕様。支柱は3ヶ所可動します。
【全体】

デザイン自体は「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 シルバーチャリオッツ」と同じですが、
カラーリングがOVA版仕様へ変更されています。




【比較】

「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 シルバーチャリオッツ」と。
OVA版仕様の為、一部ゴールドのカラーリングとなっていますが、デザイン自体は通常版と同じです。
ただ、シルバーの発色が通常版より明るい色へ変更されています。
【各部位】

頭部前面。
デザインは変わりありませんが、
カラーリングが、頭頂部のラインと目の周りがゴールドに、額の丸い部分がグリーンへ変更されています。

頭部側面。
耳?の部分がゴールドへ変更されています。

頭部後面。

胴体前面。
胴体もデザインは変わりありません。
腹部と股関節のカラーリングがゴールドへ変更されています。
腹部周りのスミ入れは丁寧に仕上げられています。
また、全体のシルバーには随所にブラック系のシャドーが吹かれています。

胴体後面。
背中中央にディスプレイスタンドの支柱に対応した凹部があります。

胴体側面。
腹部に一部塗装ハゲが見受けられましたが、それ以外の塗装精度は高めです。
腕もデザインに変更なし。
肩当て、肘、手首のカラーリングがゴールドへ変更されています。
上腕や前腕の横のラインは丁寧にスミ入れが施されています。
肘関節は上腕や前腕のシルバーに合わせた成型色パーツが使用されています。
脚のデザインも変わりなし。
膝と足首のカラーリングがゴールドへ変更されています。
膝や足首関節はゴールドに合わせた成型色パーツが使用されています。

足裏。
この部分もしっかりスミ入れが施されています。
【付属品】

レイピア。
こちらも通常版とデザインは同じですが、ナックルガードのカラーリングがゴールドへ変更されています。
専用の持ち手パーツが左右付属。

アヌビス神(A)。
こちらは刀身が折れていないバージョン。
通常版では、刀の柄やグリップはゴールドでしたが、今回は柄がパープル、グリップがブルーへ変更されています。
レイピア持ち手パーツで保持が可能。

アヌビス神(B)。
こちらは刀先が折れたバージョン。

開き手パーツ(左右)。

こちらはセカンド特典の擬音文字プレート。
専用の支柱パーツが付属します。
【可動範囲】

肩は水平方向に45°、肩ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、ももロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

胸部45°、腹部360°回転可動、
股関節は垂直方向に90°可動。

胸部および腹部は水平方向に可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】














ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
- 関連記事
-