Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門炭治郎 レビュー

【商品説明】
■価格
2,970円(税10%込)
■商品仕様
全高:約90mm
材質:PVC、ABS製
■セット内容
・本体
・交換用腕パーツ左右
・専用台座
【パッケージ】

「Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門禰豆子」と同じデザイン仕様。
フィギュア自体が小さいのでパッケージもかなりコンパクトなデザインとなっています。
【ディスプレイスタンド】

クリアパーツ製のディスプレイスタンドです。
基部と先端がボールジョイント仕様。
先端のボールジョイントをフィギュア本体の背中の凹部に接続します。
尚、本体はバランスを細かく取れば自立が可能ですが、長時間ディスプレイするにはこのディスプレイスタンドを使用した方が良いです。
【全体】

禰豆子が良く出来ていたので、おにいちゃんも購入してみました。
鬼滅はアニメしか見ていませんが、劇中のデザインやカラーリングを忠実に再現している印象。




【比較】

同じシリーズの禰豆子と。
スケールは全く同じです。

「S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダー響鬼紅」と。
標準的なフィギュアーツと並べるとこのくらいの大きさです。

「ねんどろいど 衛宮士郎」と。
頭部の高さだけ比べるとほぼ変わりないです。
全体的な大きさはやはりねんどろいどの方が大きいですね。
なので、ねんどろいどぷちとねんどろいどの中間のスケールといった感じです。
【各部位】

頭部前面。
額の傷や目のデザイン、全体的な顔の表情など、劇中と遜色ない仕上がりになっています。

頭部側面。
髪の毛もブラックとパープルの2色が使用されており、丁寧に仕上げられています。

耳飾りのような小さな小物もしっかり再現されていて、驚きました。

頭部後面。

頭頂部は禰豆子では造形はありませんでしたが、
炭治郎は造形も塗装もしっかり仕上げられています。

胴体前面。
分かりやすいように頭部は取り外しています。
頭部と胴体は首のボールジョイントで接続します。
コスは鬼殺隊の制服仕様で、細部まで丁寧に仕上げられています。

胴体後面。
背中にはディスプレイスタンドの支柱と接続するための凹部があります。

左腰には刀が取り付けられています。

刀の柄は取り外す事ができます。

腕は胴体とボールジョイント接続で、垂直方向に回転可動が可能です。

こちらは刀を持った交換用右腕パーツ。
腕の形状は固定です。

こちらは腕を伸ばした、交換用左腕パーツ。
こちらも形状は固定。

股関節は水平方向にこの程度、可動させることができます。

脚は垂直方向に回転可動が可動。

足裏。
【木箱】

「Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門禰豆子」に付属した木箱を背中に取り付けることができます。
木箱の裏面にはディスプレイスタンドの支柱を通すための隙間が空いているので、
ディスプレイした状態でも木箱を取り付けることが可能です。
【アクションタイム】





友情出演:一番くじプレミアム 劇場版 天元突破グレンラガン G賞 でふぉめか 「ガンメン」 ゴズー






ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- Figuarts mini 鬼滅の刃 嘴平伊之助 レビュー
- Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門炭治郎 レビュー
- Figuarts mini 鬼滅の刃 竈門禰豆子 レビュー