【商品説明】
■ 価格 7,150円(税込)
■ 材質 ABS、PVC製
■ サイズ 全高:約170mm
【パッケージ】

【全体】





【比較】

「
ROBOT魂 エヴァンゲリオン初号機 - 新劇場版 -」と。
基本的に素体は初号機と同じです。
頭部、胸部、ウェポンラックなどが新規造形となっています。

旧版と。
もう手元にないので合成画像でかんべんです。
顕著な差は体高の高さと股関節部のデザインですね。
【各部位】

頭部前面。
目はクリアパーツ製。

頭部側面。

頭部後面。

頭頂部。
グリーン部はクリアパーツ製。

頭部を後方へ可動させると連動して、首前面パーツが引き出され、可動域が広がる仕様になっています。

胴体前面。
胸部以外は初号機と同じデザイン。
胴体は胸部、腹上部、腹下部、腰部の4ブロック構成となっています。

胴体後面。
中央上部にはアンビリカルケーブルを取り付ける為の凹部があります。

胴体側面。
腕はウェポンラック以外は初号機と同じデザイン。

ウェポンラックは初号機とデザインが異なっており、新規造形。

ウェポンラックを取り付けるジョイントパーツは肩ジョイントの軸に取り付けられています。

ウェポンラックは上下に可動が可能。

また、左右にも可動が可能です。
脚は初号機と全く同じデザインです。

膝パーツは上方へ可動式。

足首カバーは基部がボールジョイントで前後左右に可動が可能です。

足裏。
デザインは初号機と同じ。
【零号機の再現】

付属の胸部パーツ、肩パーツ、ももパーツを差し替えて再現します。

旧版では零号機への換装はなかったので、今回が新規となります。


バストアップ。
ウェポンラックがなくなったことにより、肩ジョイントの露出範囲が広がってしまい、見栄えがあまり良くありません。

肩のブラックの部分ですが、改であったレッド(上部)、グリーン(下部)のラインがなくなっています。

もも下部がホワイトに変更されています。

付属の封印状態再現パーツを使用すれば、劇中のシーンを再現することが可能です。
これも旧版ではなく、新規仕様になります。

エントリープラグ部のパーツを差し替え・・・

両手に手錠パーツを取り付けて再現します。
【付属品】

パレットライフル。
初号機に付属したものとデザインは同じですが成型色が変更されています。
こちらはグリーン寄りのグレー。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

プログレッシブナイフ。
こちらも初号機に付属したものと同じです。
持ち手はパレットライフルと共通。

ガトリングガン(表面)。
旧版に付属したガトリングガンとデザインは同じですが、一部メタリック塗装が施されています。
砲身部は回転可動式。

ガトリングガン(裏面)。
尚、持ち手はパレットライフル、プログレッシブナイフと共通。

砲口部。

下部のレバーは水平方向に回転可動式。

アンビリカルケーブル。
(A)の部分を本体に接続します。
(B)の部分は魂STAGEに接続することができます。

ディスプレイスタンド用ジョイントパーツ。
股間下部に取り付けて使用します。

平手パーツA(左右)。

平手パーツB(左右)。

平手パーツC(左右)。

表情の付いた手パーツ(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕、肘ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、ももロール可動、膝180°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

胸部、腹部、腰部45°回転可動。
股関節は垂直方向に90°可動。

腹部と腰部は水平方向に可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】



















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
- 関連記事
-