ほびらぼん

S.H.フィギュアーツ ( 真骨彫製法 ) 仮面ライダーオーズ ラトラーター コンボ 【 プレミアムバンダイ 】 レビュー

SHF ラトラータ69


【商品説明】

【価格】 7,150円(税込)
【主な商品素材】 ABS、PVC
【商品サイズ】 全高:約145mm


【パッケージ】

SHF ラトラータ1
真骨彫仕様の特別パッケージとなっています。


【全体】

SHF ラトラータ2
頭部と脚部が新規造形。
胸部、腕はタトバからの流用になっています。

SHF ラトラータ3

SHF ラトラータ4

SHF ラトラータ5

SHF ラトラータ6


【比較】

SHF ラトラータ7
旧版と。
プロポーションもカラーリングも一新されています。
調べた所、旧版は2011年リリースでした。思えば、あの頃はネットで予約とかしてない時代だったので、
発売日に吉祥寺のヨドバシに開店1時間前に並んで購入していました。今となっては良い思い出。

SHF ラトラータ8
S.H.フィギュアーツ (真骨彫製法) 仮面ライダーオーズ タトバ コンボ」、
S.H.フィギュアーツ 真骨彫製法 仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ」と。
タトバ、ガタキリバとは脚の太さが顕著に違います。ラトラータの方が太くマッシブなフォルム。


【各部位】

SHF ラトラータ9
頭部前面。
複眼はクリアパーツ製でブルーのカラーリング。
たてがみ(ライオネルフラッシャー)のカラーリングは濃いめのゴールドとなっています。

SHF ラトラータ10
頭部側面。

SHF ラトラータ11
頭部後面。
後面のデザインはタトバやガタキリバと同じ。

SHF ラトラータ12
胴体前面。
胸部はタトバからの流用ですが、胸部「オーラングサークル」上部と下部のデザインは新規造形となっています。
尚、これまでのオーズシリーズ同様、胸部は上方へ可動します。

SHF ラトラータ13
オーズドライバーもタトバと同じデザイン。
これまでのオーズシリーズ同様、水平に可動します。
コアメダルのトラメダル(中央)はタトバからの流用かと思ったのですが、
タトバがイエローだったのに対し、こちらは全てのコアメダルがゴールド系のカラーリングとなっています。

SHF ラトラータ14
これまでのオーズシリーズで付属した補助パーツが今回も付属。
この補助パーツの凸部を・・・

SHF ラトラータ15
ドライバー下部の凹部に差し込むことでオーメダルを取り出すことが容易にできます。

SHF ラトラータ16
胴体後面。
こちらはタトバと同じデザイン、カラーリング。

SHF ラトラータ17
右腰にはオースキャナーが取り付けられています。
オースキャナーは脱着可能。
また、オースキャナーを取り付けるパーツは基部が回転可動式です。

SHF ラトラータ18
左腰にはオーメダルネストが取り付けられています。

SHF ラトラータ19SHF ラトラータ20
SHF ラトラータ21
腕はタトバと全く同じデザイン、カラーリング。

SHF ラトラータ22
肩パーツはジョイントで下方へ可動式。

SHF ラトラータ23
肘が水平方向に可動するのも、これまでのオーズシリーズと同じ。

SHF ラトラータ24
前腕パーツ差し替えで、トラクロー展開状態を再現可能です。
差し替え用トラクロー前腕パーツはタトバに付属したものと全く同じ。

SHF ラトラータ25
トラクロー上面。

SHF ラトラータ26
トラクローは基部が可動式で上方へ可動が可能。

SHF ラトラータ27SHF ラトラータ28
SHF ラトラータ29
脚部は完全新規造形。
タトバやガタキリバのバッタレッグより太いフォルムに変更されています。

SHF ラトラータ30
膝も肘同様、水平方向に可動します。

SHF ラトラータ31
今回新規造形となった足首パーツも可動式です。

SHF ラトラータ32
足裏。


【付属品】

SHF ラトラータ34
メダジャリバー(表面)。
タトバに付属したものと全く同じ。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

SHF ラトラータ33
メダジャリバー(裏面)。

SHF ラトラータ35
パーツ差し替えでメダジャリバーにセルメダルを装填した状態を再現可能。

SHF ラトラータ36
また、メダジャリバー基部のレバーは可動します。

SHF ラトラータ37
メダジャリバー後部にはセルメダル装填口が造形されています。

SHF ラトラータ38
交換用タカヘッド(パープルアイ)。
まさか、ラトラータに付属するとは・・・嬉しい誤算です。

SHF ラトラータ39
開き手パーツA(左右)。

SHF ラトラータ40
開き手パーツB(左右)。

SHF ラトラータ41
オースキャナー持ち手パーツ(左右)。

SHF ラトラータ42
メダル持ち手パーツ(左右)。

SHF ラトラータ43
表情の付いた手パーツ(右のみ)。


【可動範囲】

SHF ラトラータ44
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、ももロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

SHF ラトラータ45
胸部45°、腰360°回転可動。
股関節は垂直方向に90°可動。

SHF ラトラータ46
胸部、腰部は水平方向に可動。

SHF ラトラータ47
前屈。

SHF ラトラータ48
後屈。


【コンボチェンジ】

SHF ラトラータ49
これまでのオーズシリーズ同様、頭部、胸部(腕)、脚部は分離可能で、
他のオーズシリーズと組み合わせることで亜種を再現可能です。

SHF ラトラータ50
組み合わせ例)
左から、ラトラバ、ガタトラバ、タカキリーター。
シリーズが増えるごとに亜種のバリエーションも増えて、プレイバリューが上がります。超楽しいです。(*´ω`*)


【アクションタイム】

SHF ラトラータ51

SHF ラトラータ52

SHF ラトラータ53

SHF ラトラータ54

SHF ラトラータ55

SHF ラトラータ56

SHF ラトラータ57

SHF ラトラータ58

SHF ラトラータ59

SHF ラトラータ60

SHF ラトラータ61

SHF ラトラータ62

SHF ラトラータ63

SHF ラトラータ64

SHF ラトラータ65

SHF ラトラータ66

SHF ラトラータ67

SHF ラトラータ68

SHF ラトラータ69

SHF ラトラータ70

SHF ラトラータ71

SHF ラトラータ72

SHF ラトラータ73



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事
仮面ライダー(真骨彫製法)