S.H.フィギュアーツ ルナティック レビュー

【全体】





【比較】

「S.H.フィギュアーツ ワイルドタイガー」と。
ルナティックは全体的にスリムで手足も長いのでかなり体高が高く感じられますが、
ワイルドタイガーと比べると、そこまで体高に差はありません。
【マント】

劇中でもまとっていたマントはプラ製のモナカ仕様。

マントを取り付けた状態。
上半身は完全に固定されてしまうので、この状態だと動きをつけることができません。


マントの右側が若干開いたパーツも付属します。

このパーツを使用すると右腕を可動させることができます。
【各部位】

頭部前面。
劇中の特徴的で複雑なデザインを完全再現しています。
手形をモチーフにした前面部はクリアパーツ製。
塗装精度も高め。

頭部側面。

頭部後面。

眼から炎が出ている頭部パーツも付属します。
炎エフェクトパーツはクリアパーツ製。


胴体前面。
左右非対称のデザイン。
短めのスカートは軟質素材製。

胴体後面。

右腰にはクロスボウ一式が取り付けられています。

収納状態のクロスボウ。

上面までしっかり造形が施されています。
![]() | ![]() |
![]() |
かなり細長いフォルム。
![]() | ![]() |
![]() |

肩パーツはヒンジで上方へ可動式。
![]() | ![]() |
![]() |
また、随所にシワが造形されています。

足はズボンに隠れてしまうのであまり露出はないです。
尚、足はダイキャスト製。

足裏。
【付属品】

クロスボウ。
上部に炎のエフェクトパーツが取り付けられています。
専用の持ち手パーツが左右付属。

クロスボウ上面。

クロスボウ下面。

炎エフェクトパーツA(右手)。

炎エフェクトパーツB(右手)。

炎エフェクトパーツC(左手)。

炎エフェクトパーツD(左手)。

各エフェクトパーツは分解することができ、内部には手パーツが内蔵されています。
各手パーツは独立して使用が可能。

表情の付いた手パーツ(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、股関節は水平方向に45°可動。

胸部及び腰は45°回転可動、股関節は垂直方向に45°可動。

腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先90°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】








ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ルナティック レビュー
- S.H.フィギュアーツ スカイハイ レビュー
- S.H.フィギュアーツ バーナビー・ブルックスJr. レビュー
- S.H.フィギュアーツ ワイルドタイガー レビュー