コナミ SFムービーセレクション 大怪獣ガメラ Vol.1 生誕40周年記念版 フルコンプ レビュー

【台座】

台座は地面をモチーフにしたデザイン。
【全体】

左からG3ガメラ、G3ガメラ飛行形態(レア)、イリス。

左からギャオス、ソルジャーレギオン、レギオン。
【G3ガメラ】

高さは約7.5㎝、幅は約6㎝、奥行は約11㎝。





頭部左側面。
眼はグリーンで塗装されています。
顔つきもG3ガメラを忠実に再現しています。
また、口の中までしっかり仕上げられています。

頭部右側面。
首の太さも丁度良い塩梅。

胴体前面。
小さいながら、かなり細かく造形が施されています。

甲羅はブラウン系の塗装が施されており、光沢仕様。
造形も綺麗です。

右腕や右脚の造形もかなり細かく仕上げられています。

パーツ差し替えで、バニシング・フィスト状態を再現可能。
バニシング・フィストはクリアパーツ製。

左腕や左脚も右と同様の仕上がり。

手の平までしっかり造形が施されています。

尻尾。
【G3ガメラ飛行形態(レア)】

高さは約3㎝、幅約12㎝、奥行約14㎝。







台座。
2本の支柱で本体をディスプレイします。

頭部。
G3ガメラ同様、かなりのイケメンさん。

アゴ下、首。

甲羅の造形はG3ガメラとほぼ同じですが、カラーリングがグレー系に変更されています。

胴体はかなり細かく造形が施されています。

脚の付け根部分もしっかり再現。

ひれ。

腕上面。

腕下面。

尻尾は独特なフォルム。

尻尾上面。

尻尾下面。
【イリス】

高さは約11㎝、幅約13㎝、奥行約10㎝。





頭部前面。

頭部側面。
とても独特なデザインですが劇中再現度は高め。

胴体は左右非対称。

首や背びれ周りはかなり丁寧に造形されています。

背中の背びれはメタリック塗装仕上げ。

腕外側。

腕内側。

脚。
すね前面パーツや足はメタリック塗装仕上げ。

触手。
【ギャオス】

高さは約6㎝、幅約7.5㎝、奥行10㎝。







頭部は目の小ささや歯の造形など、ギャオスらしいグロテスク感が良く出ています。

背中。

尻尾。

胴体には肋骨が細かく造形されています。

羽(左)。

羽(右)。

脚。
【ソルジャーレギオン】

高さは約7㎝、幅約6㎝、奥行8㎝。







頭部。
眼はクリアパーツ製。

胴体は甲殻系のデザインが良く再現されています。

前脚。

背中、後脚。

胴体上面。

胴体下面。
胴体の蛇腹の造形も丁寧に仕上げられています。
【レギオン】

高さ約8㎝、幅約9㎝、奥行12.5㎝。





頭部。

口の部分は開閉こそしませんが、リアルに仕上げられています。

胸部のエッグチャンバーはかなり細かく造形、塗装がほどこされています。

上半身上面。

下半身上面。

下半身下面。
この辺りの造形もとてもリアル。

腕。

前脚内側。

前脚外側。

脚(中央)。

脚(後部)。
【鑑賞タイム】


















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- バンダイ HG ガメラ 壱 レビュー
- コナミ SFムービーセレクション 大怪獣ガメラ Vol.1 生誕40周年記念版 フルコンプ レビュー