フィギュアーツZERO エドワード・ニューゲート -白ひげ海賊団船長- レビュー

【付属品】

台座と本体を接続するジョイントパーツですが、7個ある内の3個は取り付けられておらず、
別途付属するという、やや謎仕様。
【全体】








【比較】

「フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース -白ひげ海賊団2番隊隊長-」と。
台座とナギナタまで入れると約27㎝もあり、約20㎝のエースが小さく見える程の大ボリューム。

エースとは台座なしでもディスプレイ可能。

エフェクトパーツ同士がぴったりフィットするようになっているので隙間は出ません。
【各部位】

頭部前面。
特徴的なヒゲがダイナミックに造形されており、作中再現度は高め。

頭部側面。
ヒゲやアゴも立体的に造形されています。
また、首のフォルムがかなり太く、血管や筋なども造形されているので迫力満点。

胴体前面。
胸筋や腹筋の造形は素晴らしいの一言。
傷はプリントではなく、造形で再現されており、更に塗装も施されています。
また、肌の部分は全体的にオレンジ系のシャドーが吹かれています。

腰紐も立体的に造形されています。

胴体左側面。
腰を右側にひねった状態が造形で見事に再現されています。

胴体後面。
背中も前面同様、ダイナミックに仕上げられており、迫力満点。

巨大なマントはボタンなど小さい部分まで丁寧に仕上げられています。
また、マント表面にはグレー系のシャドーが吹かれています。

マント中央には白ひげ海賊団のシンボルがプリントされています。

襟や肩当ての部分もかなり、丁寧に造形・塗装が施されています。

マント裏側。
マントは宙に浮いた立体的なデザイン。

マント裏側は繊維の縫い目までかなり細かく仕上げられています。
また、裏側にはブラック系のシャドーが吹かれています。

右腕。
血管や筋の造形は胴体同様の仕上がり。

ナギナタ全体。
ナギナタは手に接着されていないので、上下に位置を変える事も、回転させる事もできます。

ナギナタ先端。
刃の部分には小さな傷まで造形されています。
また、先端にはクリアパーツ製のエフェクトパーツが取り付けられています。

ナギナタグリップ部。

ナギナタ下部。

左腕前面。
大きく振りかぶったデザインで、その造形から物凄い力強さを感じます。

左腕後面。

脚前面。
ズボンにはブラック系のシャドーが吹かれています。

脚右側面。
ブーツもかなり細かく仕上げられています。

脚左側面。

エフェクトパーツ前面。
岩以外のエフェクトパーツはクリアパーツ製。

エフェクトパーツ後面。
エフェクトパーツはマントと腰に接続されています。

台座には、「EDWARD NEWGATE WHITEBEARD PIRATES CAPTAIN」のプリントが。
【鑑賞タイム】


























ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- フィギュアーツZERO ワンピース [ EXTRA BATTLE ] “三大将” ボルサリーノ - 黄猿 - レビュー
- フィギュアーツZERO ワンピース [ EXTRA BATTLE ] サー・クロコダイル - 頂上決戦 - レビュー
- フィギュアーツZERO そげキング -Battle Ver.- レビュー
- フィギュアーツZERO ワンピース [ EXTRA BATTLE ] “三大将” クザン - 青雉 - レビュー
- フィギュアーツZERO ワンピース [ EXTRA BATTLE ] “三大将” サカズキ - 赤犬 - レビュー
- フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ - Battle Ver. ゴムゴムの火拳銃 - ( Special Color Edition ) 【 TNT 限定品 】 レビュー
- フィギュアーツZERO [EXTRA BATTLE] ボア・ハンコック -頂上決戦- レビュー
- フィギュアーツZERO エドワード・ニューゲート -白ひげ海賊団船長- レビュー
- フィギュアーツZERO ポートガス・D・エース -白ひげ海賊団2番隊隊長- レビュー
- フィギュアーツZERO ナミ -Ver.ミルキーボール- レビュー
- フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ ギア4 - スネイクマン・王蛇 - レビュー
- フィギュアーツZERO アーロン レビュー
- フィギュアーツZERO モンキー・D・ルフィ ギア4 -獅子・バズーカ- レビュー
- フィギュアーツZERO ナミ - ブラック・ボール - レビュー
- フィギュアーツZERO シャンクス -覇王色の覇気- レビュー