S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタロウ レビュー

【全体】





【比較】

「S.H.フィギュアーツ ウルトラセブン」と。
こうやって、並べてみるとセブンとの類似点が結構ありますね。
目や胸部のデザイン、胸部から膝にかけてのライン、全身のカラーリングなど、似ています。
セブンよりタロウの方がマッシブなプロポーション。
【各部位】

頭部前面。
目のデザインが左右で非対称で、劇中のマスクをリアルに再現しています。

頭部側面。
マスクの分割ラインなどもしっかり再現されています。

頭部後面。
マスクのシワがしっかり再現されています。

頭頂部。

胴体前面。
劇中のデザインと遜色ない印象。
胸部から脚にかけてのシルバーのラインも丁寧に塗装されています。

胴体後面。
中央のジッパーのラインが歪んでいて、とてもリアル。
![]() | ![]() |
![]() |

肩はこの程度、引き出す事が可能です。

左手首にはタロウブレスレットが取り付けられています。
![]() | ![]() |
![]() |

足裏。
【付属品】

ブレスレットランサー。
専用の持ち手パーツが右のみ付属します。

ブレスレットランサー使用時、タロウブレスレットがない状態もパーツ差し替えで再現可能。

キングブレスレットもパーツ差し替えで再現。

ストリウム光線エフェクトパーツ。
左手と一体仕様、クリアパーツ製。

交換用カラータイマー。
カラータイマーは、前方から取り外す事が出来ない為、
交換用カラータイマーを取り付ける際は、一度、胸部パーツを取り外して、カラータイマーパーツを後ろから押して取り外します。

平手パーツA(左右)。

平手パーツB(左右)。

平手パーツC(右のみ)。

平手パーツD(右のみ)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

胸部45°、腰360°回転可動。
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】
















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ レビュー
- S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタロウ レビュー
- S.H.フィギュアーツ ウルトラマンギンガ レビュー
- S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN SUIT ver7 -the Animation- レビュー
- S.H.フィギュアーツ ツインテール レビュー
- S.H.フィギュアーツ ULTRAMAN -the Animation- レビュー
- S.H.フィギュアーツ ゼットン レビュー
- S.H.Figuarts キングジョー レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンビクトリー レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンオーブダーク 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンベリアル レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンロッソ フレイム レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンブル アクア レビュー
- S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ ビヨンド 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー