HGBD コアガンダム(リアルタイプカラー) & マーズフォーユニット レビュー

HG マーズフォー1


【キット内容】
ランナー×6、ポリキャップ×1、シール×1。


【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、各所スミ入れ。


【コアガンダム】

HG マーズフォー2

HG マーズフォー3

HG マーズフォー4

HG マーズフォー5

HG マーズフォー6

HG マーズフォー7
アースリィヴィートルーのコアガンダムと。
他のコアガンダムと作りは全く同じですが、カラーリングがリアルタイプカラーに変更されています。

HG マーズフォー8
頭部前面。
額にはマーズフォーガンダムのヘッドユニットを取り付ける凹があります。
上部イエローとツインアイはシール。

HG マーズフォー9
頭部側面。
中央には段落ちモールド仕様のパーツ分割ラインが出ます。

HG マーズフォー10
頭部後面。
上部イエローはシール。

HG マーズフォー11
上半身前面。
胸上部のイエローはクリアパーツ仕様。

HG マーズフォー12
上半身後面。
バックパック上部にはシールド用ジョイントパーツ、マーズフォーガンダムのバックパックを取り付ける凹があります。

HG マーズフォー13
コアサーベルグリップ基部は垂直方向に可動式。

HG マーズフォー14
上半身側面。

HG マーズフォー15
下半身前面。

HG マーズフォー16
下半身後面。

HG マーズフォー17
下半身側面。

HG マーズフォー18
足裏。

HG マーズフォー19
股間下部にはアクションベース5対応の凹があります。

HG マーズフォー20
コアスプレーガン。
モナカ仕様。

HG マーズフォー21
スプレーガン上部のイエローはシール。

HG マーズフォー22
コアシールド。

HG マーズフォー23
コアシールド専用ジョイントパーツ。

HG マーズフォー24
ジョイントパーツを使用すれば、コアシールドを背中に取り付ける事ができます。

HG マーズフォー25
コアサーベル×2。

HG マーズフォー26
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘180°、
股関節は水平・垂直方向に90°、腿ロール可動、膝90°、足首は後方に90°、左右に45°可動。


【マーズアーマー】

HG マーズフォー27

HG マーズフォー28
前面のグリーンはシール。

HG マーズフォー29

HG マーズフォー30

HG マーズフォー31
ベースユニットの下部には3㎜凹があり、スタンドを使用して宙に浮かせる事ができます。

HG マーズフォー32
アーズアーマーにはマーズフォーウェポンズを取り付ける事ができます。

HG マーズフォー33
高さはありませんが、専用のディスプレイ台座が付属します。


【マーズアーマー構成説明】

HG マーズフォーa1
①マーズフォーガンダムの脚

HG マーズフォーa2
②マーズフォーガンダムのヘッドユニット
③マーズフォーガンダムの胸部

HG マーズフォーa3
④マーズフォーガンダムのフロントアーマーと手甲パーツ

HG マーズフォーa4
⑤マーズフォーガンダムのバックパック
⑥マーズフォーガンダムのリアアーマー
⑦マーズフォーガンダムの肩
⑧マーズフォーガンダムの前腕


【マーズフォーガンダムの再現】

HG マーズフォー34
マーズアーマーをバラすとこんな感じになります。
①ベースユニットパーツ ②バックパック ③フロントアーマー ④リアアーマー ⑤脚 ⑥ヘッドユニット
⑦手甲 ⑧胸部 ⑨胸上部 ⑩前腕 ⑪ 肩

HG マーズフォー35
①フロントアーマーを取り付けます。

HG マーズフォー36
②リアアーマーを取り付けます。

HG マーズフォー37
③バックパックを取り付けます。

HG マーズフォー38
④前腕と手甲パーツを取り付けます。

HG マーズフォー39
⑤肩を引き出します。

HG マーズフォー40
⑥胸部パーツを取り付けます。

HG マーズフォー41
⑦コアガンダムの足を後方へ可動させ、脚パーツを取り付けます。

HG マーズフォー42
⑧ヘッドユニットと肩パーツを取り付ければ完成です。


【マーズフォーガンダム】

HG マーズフォー43

HG マーズフォー44

HG マーズフォー45

HG マーズフォー46

HG マーズフォー47

HG マーズフォー48
アースリィガンダムヴィートルーガンダムと。
他のガンダムと比べると、肩や前腕、脚にクローパーツが取り付けられていて、如何にも近接格闘戦仕様なデザイン。

HG マーズフォー49
上半身前面。

HG マーズフォー50
上半身後面。

HG マーズフォー51
上半身側面。

HG マーズフォー52
前腕のシールドユニットのクローは可動式。

HG マーズフォー53
下半身前面。

HG マーズフォー54
下半身後面。

HG マーズフォー55
下半身側面。

HG マーズフォー56
足裏。

HG マーズフォー57
ビームサーベル×2。

HG マーズフォー58
マーズフォーウェポンズを装備した状態。

HG マーズフォー59

HG マーズフォー63
ヒートレヴソード。

マーズフォーウェポンズは以前、レビューしましたが、今回の取説に各武装の正式名称の記載がありましたので、再レビューします。。

HG マーズフォー64
ヒートレヴアックス。

HG マーズフォー65
ハードヒートレヴソード。
ヒートレヴソードとヒートレヴアックスを組み合わせて再現。

HG マーズフォー66
スラッシュブレイド×2。

HG マーズフォー67
オーバースラッシュブレイド。
スラッシュブレイドを組み合わせて再現。

HG マーズフォー68
オーバースラッシュブレイドにはビームサーベル刃パーツを取り付ける事もできます。

HG マーズフォー60
3キットのパーツを自由に組み替えて、オリジナルのガンダムを再現する事もできます。

HG マーズフォー61
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝135°、足は後方へ90°、左右に45°可動。

HG マーズフォー62
腰は360°回転可動。腰の前屈・後屈は不可。
股関節は垂直方向に前方90°、後方45°可動。


【アクションタイム】

HG マーズフォー69

HG マーズフォー70

HG マーズフォー71

HG マーズフォー72

HG マーズフォー73

HG マーズフォー74

HG マーズフォー75

HG マーズフォー76

HG マーズフォー77

HG マーズフォー78

HG マーズフォー79

HG マーズフォー80



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事