【全体】





【各部位】

頭部前面。
フォルムはメリハリが効いていて、塗装精度も高め。

頭部側面。
横顔も劇中のデザインと遜色ない印象。
尚、アンテナは脱着可能で、軟質素材製のアンテナが2本付属します。

頭部後面。

こちらは暴走時の頭部。
頭部差し替えで再現します。
真正面から見るとちょっと違和感がありますが口の中までしっかり塗装されていました。

横から見るとそんなに悪くないかも。

胴体前面。
胴長のフォルムは劇中通り。
股関節には軟質素材のカバーが取り付けられています。
このカバーによって股間と腿が離れてしまっているので若干、違和感があります。

胴体後面。

胴体側面。
腕はかなり細めですが、塗装精度は高め。

ウェポンラックはボールジョイントで胴体接続。
脚もかなり細長いフォルム。

足裏。
【付属品】

パレットライフル×2。
ライフルは2丁付属しますが専用持ち手パーツは右のみという謎仕様。

プログレッシブナイフ×2。
専用の持ち手パーツが左右付属します。

アンビリカルケーブル。
背中の凹に接続します。
ケーブルはリード線仕様でフレキシブルに動きを付ける事が可能。

ATフィールドエフェクトパーツ。
クリアパーツ製の専用支柱&台座も付属。

ATフィールドの真ん中には穴が開いており、専用のATフィールドこじ開け手パーツを取り付ける事ができます。

前から見るとこんな感じ。
エフェクトパーツの透過度はなかなかです。

平手パーツA(左右)。

平手パーツB(左右)。

平手パーツC(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、肘ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に90°、腿ロール可動、膝180°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

胸部、腰部360°回転可動、
股関節は垂直方向に90°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】
















ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
- 関連記事
-