HGUC ガンダムTR-1 [ヘイズル改] レビュー

HG ヘイズル1


【キット内容】
ランナー×4、ポリキャップ×1、シール×1、マーキングシール×1。


【組み立て内容】
素組み、アンテナダボ切り加工、フロントアーマー中央部切断加工、シール貼り、各所スミ入れ。


【マーキングシール】

HG ヘイズル2


【全体】

HG ヘイズル3

HG ヘイズル4

HG ヘイズル5

HG ヘイズル6

HG ヘイズル7


【比較】

HG ヘイズル8
「HGUC ネモ (ユニコーンVer.) 」と。
ネモと比べるとかなりガッシリとしたフォルム。


【各部位】

HG ヘイズル9
頭部前面。
オーソドックスなガンダム顔。
ツインアイはシール。
頬のダクト等はクレオスの[ガンダムスミ入れペン シャープ]でスミ入れをしました。

HG ヘイズル10
頭部側面。
細かいモールドなども造形されています。
中央部にパーツ分割ラインが出ます。

HG ヘイズル11
頭部後面。

HG ヘイズル12
頭頂部。
中央のラインはシール。

HG ヘイズル13
胴体前面。
こちらもオーソドックなガンダムデザインですが、ややマッシブなフォルムとなっています。

HG ヘイズル14
両肩上部にはグレネードランチャー(イエローのパーツ)が取り付けられています。

HG ヘイズル15
グレネードランチャーは別パーツに差し替えて、発射状態を再現可能です。

HG ヘイズル16
胴体後面。
中央のグリーンはシール。

HG ヘイズル17
バックパック上部には可動式ブースターポッドが取り付けられています。

HG ヘイズル18
ブースターポッドは可動式。

HG ヘイズル19
ブースターポッド上部にはポリキャップの凹があり、後述のシールド・ブースターを取り付ける事ができます。

HG ヘイズル20
リアアーマー。

HG ヘイズル21
サイドアーマーにはビーム・ライフルのマガジンが取り付けられています。

HG ヘイズル22
フロントアーマー、サイドアーマーは上方へ可動式。

HG ヘイズル23HG ヘイズル24
HG ヘイズル25
腕は前腕中央にパーツ分割ラインが出ます。
右手はデフォがビーム・ライフル持ち手。
握り手や開き手パーツは付属しません。

HG ヘイズル38
左手は開き手のみ付属。

HG ヘイズル26HG ヘイズル27
HG ヘイズル28
すね前面には脚部強化ユニット(イエローのパーツ周り)が取り付けられています。
腿中央、すね側面下部にパーツ分割ラインが出ます。

HG ヘイズル29
足裏。


【武装他】

HG ヘイズル30
ビーム・ライフル。
モナカ仕様。
フォアグリップは可動式。

HG ヘイズル31
シールド。

HG ヘイズル32
シールドはジョイントパーツで前腕に取り付けます。
シールド裏もしっかり造形されていました。

HG ヘイズル33
シールド・ブースター。
通常のシールド同様、前腕に取り付ける事ができます。

HG ヘイズル34
後部のスラスターはパーツにて色分け。

HG ヘイズル35
シールド・ブースター裏側もしっかり造形が施されています。

HG ヘイズル36
シールド・ブースターはブースター・ポッドに取り付ける事ができます。

HG ヘイズル37
ビーム・サーベル×1.
専用の持ち手が右のみ付属します。


【可動範囲】

HG ヘイズル39
肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘約180°、股関節は水平方向に45°可動。
尚、股間下部にはスタンドに対応した凹はないのでアクションベース等を使用してディスプレイします。

HG ヘイズル40
腰は360°回転可動、股関節は垂直方向に前方90°、後方45°可動。

HG ヘイズル41
腿は非ロール可動、膝90°、足首は水平・垂直方向に45°可動。

HG ヘイズル42
前屈。

HG ヘイズル43
後屈。


【アクションタイム】

HG ヘイズル44

HG ヘイズル45

HG ヘイズル46

HG ヘイズル47

HG ヘイズル48

HG ヘイズル49

HG ヘイズル50

HG ヘイズル51

HG ヘイズル52

HG ヘイズル53

HG ヘイズル54

HG ヘイズル55

HG ヘイズル56

HG ヘイズル57



ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HGUC 056 1/144 RX-121-1 ガンダムTR-1[ヘイズル改] ...
価格:1144円(税込、送料別) (2019/10/12時点)



このエントリーをはてなブックマークに追加
関連記事