S.H.フィギュアーツ バーナビー・ブルックスJr. レビュー

【全体】





【比較】

「S.H.フィギュアーツ ワイルドタイガー」と。
対照的なカラーリングですね。
ワイルドタイガーと比べるとやや細身なシルエット。
【各部位】

頭部前面。
目のラインなど細かい部分も丁寧に仕上げられています。
今思えば、東京2020パラリンピックのマスコットキャラクター「ソメイティ」にデザインが似ていますね。

頭部側面。
耳の突起はクリアパーツ製。

頭部後面。
後頭部の造形も丁寧に仕上げられています。

胴体前面。
胸部にはスポンサーの「BANDAI」のロゴ。
腹部はワイルドタイガー同様、ラバーの質感になっています。

胴体後面。
背中中央には2基のミニブースターっぽい造形があります。

背中のウイングはクリアパーツ製で内部もしっかり造形されています。
基部はボールジョイントで可動式。
![]() | ![]() |
![]() |

肩パーツはクリアパーツ製で肩接続のヒンジで上方へ可動します。

肩及び上腕。

前腕外装はクリアパーツ製。
スポンサーのカードゲーム「Crusade」のロゴがプリントされています。

前腕外装は左右に可動式。

前腕外装はスポンサーが「amazon.co.jp」のロゴの物に差し替える事ができます。

前腕外装パーツを取り外した状態。
内部までしっかり造形が施されています。
![]() | ![]() |
![]() |
すね前面、足がダイキャスト仕様。

足裏。
【付属品】

GOOD LUCKモード用脚部。

足裏。

上面。

下面。

本体に取り付けた状態。
股関節パーツに取り付けて再現します。
通常の脚と比べると大きさが良く分かると思います。
足首は前後左右に若干ですが可動します。

GOOD LUCKモード用脚部は軽いので垂直方向に可動させてもヘタれる事はありませんでした。

平手パーツ(左右)。
【可動範囲】

肩は水平方向に約90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に約90°、腿ロール可動、膝135°、足首は水平・垂直方向に45°、足先45°可動。

胸部360°、腰45°回転可動、
股関節は垂直方向に90°可動。

前屈。

後屈。
【アクションタイム】













ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ

- 関連記事
-
- S.H.フィギュアーツ ルナティック レビュー
- S.H.フィギュアーツ スカイハイ レビュー
- S.H.フィギュアーツ バーナビー・ブルックスJr. レビュー
- S.H.フィギュアーツ ワイルドタイガー レビュー