S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド マイティアクションX ビギニングセット 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 レビュー

【セット内容】

今回は「マイティアクションX ビギニングセット」という事で
エグゼイド、ブレイブ、スナイプの3体セットになっております。
パッケはこんな感じでなかなかにぎやか。

パッケから取り出すとこんな感じ。
なかなか凝ってますねぇ。

このアイテムには専用の台座が付属します。
デザインもなかなか良いデス。
上部には魂STAGE用の凹部が3箇所あります。
【全体】






ピンクとグリーンが基調のド派手なデザイン。
頭部が派手なのでどうしてもそこに目がいってしまいがちですが
各部位の造形も非常に凝っていますし
ボディーのブラックラインなんかも良い仕事をしていると思います。
あと、劇中のスーツのフォルムより若干マッシブな印象を受けました。
オリジナルはなんかもやしみたいな記憶しかない。最近出番ないけど。(・ω・`)
【頭部】

逆立った前髪?とスキーゴーグルのようなバイザーが超特徴的な顔。
複眼の真ん中に目があるというかなり特徴的なデザインです。
バイザーはクリアパーツ製。

横から見ても思わず笑ってしまいそうになるデザイン。
これ考えた人、誰だよw

角度を変えて。
そうは言っても何度も見ていると慣れてしまい、「意外とかっちょエエんじゃ?」と思っている自分が怖い。

後頭部のシルバーの質感も良好。

頭頂部の造形も抜かりないデス。

胸部は右側にゲームのボタン、左側にライフゲージがあるデザイン。
全面クリアパーツ製。
ライフゲージ下にハンマーとブレードのデザインがあるんですね。気づかなったわ。
ちなみにこのデザイン初めて見た時、ボタンを何かに使うんだろうと予想していたのですが見事に大外れw

ゲーマドライバー
かなり細かい所まで再現されていますね。
このドライバーなんとなくフォーゼっぽいんだよねぇ。

ドライバーを右側から。

今度は左側から。
劇中でも感じてましたがこのドライバーやたらデカい。
そのデカさもきっちり再現しています。
装填されている「マイティアクションX」のライダーがシャットは脱着可能。

左腰にはキメワザスロットホルダーがあります。

レバーは可動式。

キメワザスロットホルダーにはライダーガシャットを装填可能デス。

ライダーガシャット
さすがにソケット部はオミットされていました。

背中にはレベル1の頭部が。
このデザイン、初めて見た時OOのセラビィーガンダムかが脳裏によぎって
もしかしてセラフィム的な何かになるんじゃないかと予想しましたがこれまた超的外れでしたw

腰、臀部も抜かりない仕上がり。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
腕や脚はブラックの割合が高いですね。
それでもピンクとグリーンが絡んでいるのでかなり派手です。

足裏にはしっかりと造形が施されておりました。
かかとにはボタンのデザインが。
【付属品】

ガシャコンブレイカーハンマーモード(表面)
中央にはA、Bのボタンがしっかり造形されています。
専用の持ち手パーツが左右付属。
全体的に造形、塗装がキレイです。
ちなみにAボタンはブレードモードへの変形、Bボタンは攻撃力強化。

ガシャコンブレイカーハンマーモード(裏面)
こちら側の造形、塗装も抜かりないですね。

ガシャコンブレイカーハンマーモード上部。

ガシャコンブレイカーハンマーモード前面。
完全にピコピコハンマーですね。
ハンマーといえばキバのドッガを思い出されますがいつフィギュアーツで出してくれるのやら・・・。

劇中同様、ガシャコンブレイカーにもライダーガシャットを装填可能です。
至れり尽くせり。

ガシャコンブレイカーブレードモード
柄パーツ以外を差し替えて再現します。
持ち手はハンマーモードと共通。

刃の部分など塗装がとても綺麗デス。

手パーツA(左右)

手パーツB(左右)
【可動範囲】

肩は水平方向に90°、上腕ロール可動、肘135°、
股関節は水平方向に45°、腿ロール可動、膝135°、足首45°、足先45°可動。

股関節は垂直方向に前方90°、後方45°、腰は360°回転可動。

前屈。

後屈。

肩はジョイントで下方へ可動。
この肩パーツ、ポロリ率が高いデス。

足首は水平方向へ45°可動。
【アクションタイム】






























本日の玩具レビューは
「S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド マイティアクションX ビギニングセット 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2」です。
名前、超ながいんですけど。
なんか、最近レベル2の登場回数が少ないせいか記憶がいまいち曖昧ですが
劇中のスーツと比べるとフィギュアの方が若干マッシブな感じがします。
しかしこのデザイン、最初は受け付けなかったのですが
人間の脳みそとは恐ろしいもので見慣れてくるとだんだんカッチョ良くみえてくる罠。
という事はレベル99もいつかカッチョ良く見えてくるのかしら?
ブレイブとスナイプは近日レビュー予定デス。
ではでは~ また次回。 (゚Д゚)ノ
amazon
- 関連記事
-
- S.H.Figuarts ナイトローグ レビュー
- S.H.Figuarts ショッカー戦闘員(骨) レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーネクロム 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーパラドクス パーフェクトノックアウトゲーマー レベル99 レビュー
- S.H.Figuarts 本郷猛 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンニューオメガ レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンネオ レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム ゾンビゲーマー レベルX 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーダークドライブ タイプネクスト 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ 【プレミアムバンダイ限定】 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド ハンターアクションゲーマー レベル5 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド マイティアクションX ビギニングセット 仮面ライダースナイプ シューティングゲーマー レベル2 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド マイティアクションX ビギニングセット 仮面ライダーブレイブ クエストゲーマー レベル2 レビュー
- S.H.Figuarts 仮面ライダーエグゼイド マイティアクションX ビギニングセット 仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマー レベル2 レビュー